[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Item Number 30
地質学と地球科学の戦い 科学史ライブラリー ロバート・ミュア・ウッド 谷本勉 朝倉書店チキュウ ノ カガクシ ウッド,ロバート・ミュア タニモト,ツトム 発行年月:2001年09月15日 予約締切日:2001年09月08日 ページ数:278p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254105742 谷本勉(タニモトツトム) 1950年広島県に生まれる。
1982年広島大学大学院理学研究科博士課程修了。
現在、法政大学人間環境学部教授。
理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 新石器時代(地質学と地球1800ー1840)/2 巨大なリンゴ(収縮する地球1830ー1910)/3 新しい世界(大陸移動説への手がかり1830ー1914)/4 破綻(大陸移動説論争1900ー1930)/5 世界大戦(可動論者と静止論者の戦い1912ー1960)/6 海戦(海洋の征服1930ー1963)/7 ビッグバン(地震学からプレートテクトニクスへ1954ー1970)/8 地球の年齢(地球科学の起源1850ー1970)/9 地質学の没落(旧体制の衰退1912ー1980) 大陸移動説からプレート・テクトニクスへ。
地質学か地球科学か?「地球科学革命」を中心に、地球をめぐるサイエンスの近現代史を、アイデアの変遷をたどりながらいきいきと描く。
本 科学・技術 地学・天文学
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 楽天ブックス |
Price | 商品価格 | 5,184円(税込み) |